デジタルパーマは傷むと思っていませんか?

こんにちは!

今日もとっても寒いですね!

でもまだ3、4年前の大雪に比べたら、全然雪も降らないですし、これからですかね?

さて、ココ最近、またデジタルパーマを希望される方が少しずつ増えてきております!

そんな中、

デジタルパーマは傷むから〜


と思って、やりたくないと思っていませんか?

もちろん、ダメージが0と言うわけではないです!

ただ、ココ最近のデジタルパーマは、お薬もとっても良くなってきてますし、

以前のように、“カリッカリ”に乾かしてやるような感じではないのです!

むしろ、低温で、クリープさせてかけますので、

髪の水分を保ちつつ、艶のあるウェーブが作れるのです(^^)

デジタルパーマのメリット
こんな人にオススメです!

・パーマが かかりにくい

・パーマが長持ちしない、長持ちさせたい

・スタイリングを楽にしたい

・ペタッとした猫毛の人

・縮毛矯正をしている人


デジタルパーマのデメリット

・細かいウェーブをつけられない

・根元からパーマをかけられない

・パーマを落とすにはストレートパーマが必要


といった感じでしょうか??

薬が良くなってきたとは言え…
オススメしない髪質もあります。
  • ブリーチ毛(もはや、かけられない)
  • 矯正とカラーを繰り返していて、ハイダメージ
  • 毛先が枝毛が酷い
  • クセが強く、前回の矯正から3ヶ月以上あいている方。(この場合は、根元を矯正、毛先をデジタルパーマと言った複合メニューがオススメです)
  • ホームカラーを繰り返しており、ダメージが進んでいる。
↑まとめると、ダメージレベルが高い方にはオススメ出来ないという事です!

でもそれは、通常のコールドパーマも一緒だと思います。

お悩みの方、わからない事があれば、お気軽にご相談ください(^^)

今からやるなら春スタイル
まだまだ寒いですが、今から美容室に行くのであれば、“春スタイル”がオススメです(^^)

パーマももちろん!
カラーも、少し明るくしたり、カラーチェンジをして、

新年度を迎えませんか(^ω^)?

↑ご予約はこちらから!


Lino Yusuke Saito Ownd

齋藤 祐介【Lino】  千葉県・八千代市の八千代中央駅 美容室 『Hair Relaxation Lino(ヘア リラクゼーション リノ)』 代表・スタイリスト齋藤祐介です。 仕事の事、プライベートの事、ヘアに関する事を不定期で更新してきます☆

0コメント

  • 1000 / 1000